2013年04月10日
我が家のテント購入顛末記!
サクラ❀も終わり、新緑が気持ちいい季節がやってきますね!
なのに、ここ数日とっても肌寒いです・・・(>_<)
・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
さてさて、我が家のテントのお話を少しだけ・・・
いつものことながら、決められない迷路を彷徨った末、
我が家が選んだテントは、スノーピークの「アメニティドームL」
結局、オーソドックスなポピュラーテントをやっと手に入れましたが、
それまでの2年間は、どれを買ったらいいのか決められず、迷走しておりました…
3年前の2010年春、
キャンプデビューに向け、カタログやらネットでテント情報を探っていましたが、
決め手がなく、購入に踏み切れず迷いまくる日々・・・(@_@)
なんとなく、OGAWAのテントに心が傾き、
お店の人に後押ししてもらおう! と、大阪のキャンプ用品店へGO
このお店で、ブログでよく見る決め台詞「いっときなはれ~!」の洗礼を受け、
とうとうテント購入だぁ~ と、めちゃめちゃ気合いが入っていました
まず、実物を見ようと展示フロアへ。
スタッフの方が親切に説明して下さいます。
ピスタ5とラナを連結・・・とか
ヴェレーロで流行りの2ルームGETとか、
ピルツもカッコいいなぁ~
いろいろ夢は膨らんでいたのですが・・・
応対して下さった方が、スゴく親切な方で
素人丸出しで、経験ないくせにカタログの知識だけで頭でっかちになってる私に、
「初めてなら、きっと思っているよりも設営に時間がかかるだろうし、
テントとスクリーン2つ建てるのも、2ルームでも大変やと思いますよ。
まずは、レンタル利用してキャンプを経験してみてから、
自分に合ったスタイルの物を検討した方がいいじゃないかな…」
と非常に冷静に、そして親身になって諭してくださいました
ハイ、まったくその通りですね・・・
旦那くんは、もともと
「そんな高いもん買っても、キャンプ続ける気あんのか?」
と全然乗り気じゃなかったし
私の「買うぞー!!」と意気込んでたテンションが一気にダウン
往復3時間かけてはるばる大阪まで来たけど・・・帰ります~
その後、常設テントやレンタルを利用し、キャンプの楽しさもしんどさも何度か経験し、
とにかく設営が簡単なのがいい!という結論に。
設営が楽というなら、
モンベルのムーンライト7は?
でも、寒さに弱いって書いてある…
⇓
レンタルで良くあるコールマンのも簡単やったなぁ。
コールマンならウェザーマスターがいいなぁ…でも高い
⇓
人気のアメニティードームは?
でもウチにはちょっと狭い…(300サイズがあればいいのになぁ)
⇓
パッと一瞬で設営!のケシュアも良さそう!
でも、海用のポップアップテントみたいで大丈夫かな…
⇓
とんがりテント流行ってる~!ピルツはどう?
でも、ロープ張るのめんどくさそう…
寝相の悪いウチの巨大児クンがセンターポールにぶつかったらどうなる…(+_+)??
と堂々巡りを2年も繰り返したのでした
そんな時、アメニティドームのLサイズが出る。ということでWILD-1へ見学に
そして、 「コレ買おう!」
パソコンの前で私があれだけ悩んでいたのに・・・旦那くん即決
・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
簡単に記録しておこうと思っていたのに、結局ダラダラと書いてしまいました。
それだけ、この2年間、テント購入に向け本気で悩み続けたとういうことです。
「もう買い直せないし!」と心に決めて選んだハズなのに、
やっぱり違うスタイルのテントが欲しくなるもんなんですね・・・(*^_^*)
当然、買い足しの許可はおりるハズもなく、画面上で楽しんでいます♪
せっかく買ったアメニティドームも、去年は2回しか張れなかったし、
今年は 「もっと使い込む!」 と 「美しく張る!」 を目標にがんばります
アメドのLなんですね!うちの旦那が憧れていました!
どんなテントを買っても、やっぱり次から次へと
欲しいものは出てくるんですよ・・・
うちも「買い直しはしない」つもりで
C社でなくスノピにしたのですが
結局。。。ね?
買い直し(足し?)出来るくらい、テント酷使しちゃいましょ♪

初めまして〜〜
今週末、アニバーサリーに参加されるんですよね〜
我が家も、参加しますよ〜〜
フリーサイトに、ランドロック張ってますね〜
aratomoさんは、アメドですね〜お声掛けに行かせて下さいね〜
イベントいっぱいで忙しいですが、お話出来たら嬉しいな〜
私は、ブログは書いて無いのですが、旦那さんの
ひでっちさんが、「キャンプばんざい!!」ってブログ
書いてます〜
良かったら、見に来て下さいね〜
こんにちは!
そーなんです!去年の春前に、やっとアメド(L)を手に入れました(*^^)v
ウチの子はジャンボなんで、300サイズじゃないと私が辛いんです…(^_^;)
でも、最近、違うテントに目が行ってしまいます・・・
みぽりんさんのピルツもかっこいいですよね☆
旦那くんには絶対言えません・・・
とりあえず、今年はアメドをピシッと張れるように頑張りまーす!!

こんにちは!
コメントありがとうございます(*^。^*)
今週末のキャンプフェスに行かれるんですね♪
こっ、声かけてくださるんですか!!
Booーー!緊張で鼻血出そうです~^_^;
ひでっちさんのブログ、拝見しました!
ベテランキャンパーさんですね~☆
家族構成が同じかんじなので
(親の年齢は全然違うと思いますが…(>_<)…)
子供たちが仲良くなって、一緒に遊んでくれたら嬉しいです。
そして、私も仲良くおしゃべり出来たら、さらに嬉しいです!
どうぞ、よろしくお願いいたします(^^)/

アメドLですか~、まだ見たこと無いですが、大きそうですね。
私は普通のアメドで、今年で五年目です。結構長持ちする方だと思います。
使い倒して下さいね~。
週末、私も青川峡に行きますが、今回はアメドではなく車中泊(ハイエース)にする予定です。
息子さんはうち(小4)と近いし、子供同士遊んで貰えば嬉しいです。
先ほどは訪問ありがとうこざいます
アメドLが目印ですね!
現物見たことないのでわからない可能性大ですが(笑)
ぜひぜひサイト見学させてくださ~い

なかなか、マニアックなテントも候補に上がってたんですね^^
ムーンライトとか!
私のブログの1話が同じようなテント選びの記事でしたw
アメドは人気のテントですねー!
私の周りでも使ってらっしゃる方多いです。
これからの時季はアメドとオープンタープがあれば開放的なキャンプが出来ますよ!
我が家はオープンサイトです!
では、キャンプフェス楽しみましょう^^
テントの購入で色々検討している時は夢が広がって良いですよね(^^)
アメニティドームなら使い勝手も良いし、長く使えると思いますから、良い選択だったと思いますよ。
色々な所へキャンプに行けば、様々なテントやタープ、キャンプ用品が生で見れますので、次に何を買うべきかが、よく分かると思いますよ。
でも、散財にはお気を付け下さいね(笑)
こんにちは!
アメド、5年目ですか~。
丈夫ってことですよね。安心しました(^.^)
ウチの旦那くんは物欲ないんで、「このテントを一生使う!」…的な雰囲気です(^_^;)
こんたさん、車中泊なんですね!
羨ましいです☆
軟弱者なんで、青川峡の強風情報に、かなりビビっております。
オープンサイトでテント張るのがんばります!
子供たちにいっぱいお友達が出来て、楽しい2日間になることを願っています♪
どうぞ、よろしくお願いします(^^)/

こんにちは!
こちらこそ、コメントありがとうございます(^・^)
アメドの完成形がまだ理解できてません…(>_<)
いつもロープ張るのが面倒で、手抜きするからシワシワです。
忘れ物しなければ、サイト前にハチとお花がクルクル回ってるハズです♪
あ~なんか緊張しますね~(*^_^*)
どうぞ、よろしくお願いします!

こんにちは!
ムーンライトは、今でも気になります☆
どれだけ簡単に設営できるのか、試してみたい!と思っています。
mabioさんの「1話」読ませていただきました。
私も、大阪行ったとき、「いっときなはれ~」で後押しされてたら、
今頃OGAWAユーザーだったはずなんですが…(^^ゞ
欲しいタープがあるんですが、旦那くんに内緒でどうやって手に入れようか・・・悩み中です(@_@)
いつの日か、私もオープンタープの下でくつろいでみたいです♪
明日のキャンプフェス♪、我が家もオープンサイトです!
よろしくお願いします(^^)

こんにちは!
そうですね…「どれ買おうか」と悩んでる時って結構楽しいですよね♪
大物を勝手に買うと、旦那くんにバレちゃうんで、
内緒でチョコチョコと小物を買い、物欲を満たしています(^^)v
ナチュラムさんの箱が大きすぎて、すぐバレちゃうんですけどね~^^;
