2013年02月26日
キャンプフェス☆申し込み
青川峡キャンピングパーク「10thアニバーサリーキャンプフェス
」
(↓HPより)

申し込みされた方も多いんでしょうね。
我が家も、本日やっと申し込み完了です
去年も申し込んだんですが、「落選」ハガキが届きました…
4月に入って、キャンプ場から「キャンセル出たので、いかがですか?」と連絡をもらったんですが、
すでに他の予定を入れていた為、残念ながら断ってしまいました…(>_<)
競争率は高そうですが、今年は当たりますよーに!
申し込み〆切りは、2月28日(木) 当日消印有効です。
まだ申し込みしていない方、今からでも間に合いますよー(^^)/
(…って、競争率あがるやん
)

(↓HPより)

申し込みされた方も多いんでしょうね。
我が家も、本日やっと申し込み完了です

去年も申し込んだんですが、「落選」ハガキが届きました…

4月に入って、キャンプ場から「キャンセル出たので、いかがですか?」と連絡をもらったんですが、
すでに他の予定を入れていた為、残念ながら断ってしまいました…(>_<)
競争率は高そうですが、今年は当たりますよーに!
申し込み〆切りは、2月28日(木) 当日消印有効です。
まだ申し込みしていない方、今からでも間に合いますよー(^^)/
(…って、競争率あがるやん

Posted by aratomo at
18:48
│Comments(2)
2013年02月25日
伊勢志摩エバーグレイズ2013 その④
2013.2/10~2/11
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
1泊2日の初レポート、ダラダラ書いてたら、予定外の「その④」になってしまいました。
ブログって、鮮度が大切? 2週間前の記憶がだんだんと薄れてきています(>_<)
・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
今回のエバグレで一番楽しみにしていたイベント 「ビンゴ!」
晩ごはんを中断し、キャンパーズダイニングへ。
すごい人!ビンゴに懸けるみんなの熱気がムンムンしてます
子供たちに席取りを頼んでいたので、ちゃんと8人席確保。
おまけに、ドリンクサービスに近い席!さすが、よくできたお子たちです(*^^)v
賭けごと(?)にめっぽう弱い我が家…
でも、今回は違った!!
「3D立体迷路」をGET~v(^^)v
子供たちも大喜び
旦那くんの本命、「折り畳み自転車」はダメだったけど、
商品GETできて大満足!
スタッフさんが用意してくれた焼きマシュマロを楽しんだら、
キャビンに戻って、
お鍋の続き → 片づけ → 21時から予約したプライベートバス
と、相変わらず時間に追われてる…
やっと落ち着いたのが22時過ぎ。
せっかく友達ファミリーと一緒に来たのに、なんかゆっくりおしゃべりするヒマもなかった…
今夜は星空がメチャメチャ綺麗
早く暖かくなって、外でぼ~っと星空を見上げるキャンプがしたいなぁ♪
と思いながら、エアコンでヌクヌクのキャビンのベッドでおやすみなさい…zzz
明日も朝から、
モーニングサービス→キーホルダー作り(子供だけ)→ハンバーカーランチ作り
とイベント満載で忙しいぞ~!
と思っていたのに……
明け方…
「んっ?なんか気分悪い…」
トイレへ
トイレ~

といれぇ~~



チェックアウトまでキャビンのベッドで完全ダウン
コレはやっぱり「大アサリ」???
なんでアタシだけ…(T_T)
子供たちは、朝からいっぱい遊んで、
フレンチトーストとハンバーガーでお腹いっぱいになって、
大満足
の2日間だったみたいです。
私は、思い残すこといっぱい、涙々でエバーグレイズを後にしたのです…
ぜったい、エバグレ、リベンジするぞ~!!
(と、心に誓ったのでした。)
・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
はぁ~、思いのほか長くなってしまった初レポート。
今回は、時間に追われた上に、体調を崩す、というイマイチな結果でしたが、
次回は、のんびりキャンプを楽しみたいと思っています♪
読んで下さった方、ありがとうございました(^^)
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
1泊2日の初レポート、ダラダラ書いてたら、予定外の「その④」になってしまいました。
ブログって、鮮度が大切? 2週間前の記憶がだんだんと薄れてきています(>_<)
・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
今回のエバグレで一番楽しみにしていたイベント 「ビンゴ!」
晩ごはんを中断し、キャンパーズダイニングへ。
すごい人!ビンゴに懸けるみんなの熱気がムンムンしてます

子供たちに席取りを頼んでいたので、ちゃんと8人席確保。
おまけに、ドリンクサービスに近い席!さすが、よくできたお子たちです(*^^)v
賭けごと(?)にめっぽう弱い我が家…
でも、今回は違った!!
「3D立体迷路」をGET~v(^^)v

子供たちも大喜び

旦那くんの本命、「折り畳み自転車」はダメだったけど、
商品GETできて大満足!
スタッフさんが用意してくれた焼きマシュマロを楽しんだら、
キャビンに戻って、
お鍋の続き → 片づけ → 21時から予約したプライベートバス
と、相変わらず時間に追われてる…

やっと落ち着いたのが22時過ぎ。
せっかく友達ファミリーと一緒に来たのに、なんかゆっくりおしゃべりするヒマもなかった…

今夜は星空がメチャメチャ綺麗

早く暖かくなって、外でぼ~っと星空を見上げるキャンプがしたいなぁ♪
と思いながら、エアコンでヌクヌクのキャビンのベッドでおやすみなさい…zzz
明日も朝から、
モーニングサービス→キーホルダー作り(子供だけ)→ハンバーカーランチ作り
とイベント満載で忙しいぞ~!
と思っていたのに……
明け方…
「んっ?なんか気分悪い…」
トイレへ

トイレ~


といれぇ~~




チェックアウトまでキャビンのベッドで完全ダウン

コレはやっぱり「大アサリ」???
なんでアタシだけ…(T_T)
子供たちは、朝からいっぱい遊んで、
フレンチトーストとハンバーガーでお腹いっぱいになって、
大満足

私は、思い残すこといっぱい、涙々でエバーグレイズを後にしたのです…

ぜったい、エバグレ、リベンジするぞ~!!
(と、心に誓ったのでした。)
・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
はぁ~、思いのほか長くなってしまった初レポート。
今回は、時間に追われた上に、体調を崩す、というイマイチな結果でしたが、
次回は、のんびりキャンプを楽しみたいと思っています♪
読んで下さった方、ありがとうございました(^^)
Posted by aratomo at
23:40
│Comments(4)
2013年02月23日
伊勢志摩エバーグレイズ2013 その③
2013.2/10~2/11
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
今日は、朝からとってもいいお天気
伊勢だからなのか、今日が特別暖かいのか、2月とは思えないくらいポカポカ陽気です。
エバグレに到着して、30分後にはブラウニー作りが待っていたので、大慌てで荷物をキャビンの中へ。
持ってきた食材の入ったカバンは、「部屋はエアコンで暖かいし、後ですぐ使うから、外に置いておこう。」
とついつい外のテーブルに置きっぱなしでイベント会場へ。
しばらくして、ブラウニーを作っていると、旦那くん登場。
「外に置いてあったカバン、カラスに襲われてたし、部屋ん中に入れといた。」
(なんで、そんな平然と言うかなぁ…)
「エェッーーー!?
」
あーーー、またやってしまった…(T_T)
実は、カラスの襲撃に何度も遭っている私。
冬だからって油断してしまったけど、カラス恐るべし!
教訓:「サイトを離れるときは食材は片づけましょう!」
(…常識ですよね…
)
・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
当初、「外で食べるのは寒いし、部屋の中で鍋しよう!」と言っていたのに、
旦那くんが 「伊勢に行くんやったら、海鮮や!外で海鮮バーベキューする!」と言い切った。
いつになく張り切ってる…
というわけで、晩ごはんのメニューは、バーベキュー&ちゃんこ鍋。
さすがに夕方になったら風が冷たくなってきて、外でごはん食べるの辛そうです。
他のキャビンを見ると、ブルーシートを風除けに張ってるところもあったけど、
まっ、焼き物は男子に任せて、私たちはキャビンの中でヌクヌクお鍋を作りましょう(^^)v
エバグレのHPで、キャビンの設備に「テーブルセット」と書いてあったのを見た時、
2年前に来た時の記憶では、部屋にそんなスペースはなかったハズ…? と半信半疑だったけど、
部屋に入って納得!
ベッドの位置が換わってて、ちゃんとテーブルセットありました。

↑ 手前にあるのがテーブルセット (その横にドアがあります)
隣のキャビンからテーブルを運んできて、連結して8人席にしようと試みたけど、入らない…
仕方ないので、デイキャン用のイスと一体型のピクニックテーブルを置いてみた。
ん~残念(>_<) ドアが閉まらない…
ドアが半開きなので、換気はバッチリ!
「BBQと鍋を行ったり来たりもし放題!」と言いくるめ、子供たちをドア手前のすきま風席に座らせ、スタンバイOK(^^ゞ

みんなのお楽しみ♪ 念願の「大アサリ~」
ちゃんこ食べて、バーベキュー食べて、あっという間に19時前。
ビンゴが始まってしまうので、晩ごはんを中断して、キャンパーズダイニングに急ぎます
(あ~なんか、ずっと時間に追われているような気がする…(*_*)
)
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
今日は、朝からとってもいいお天気

伊勢だからなのか、今日が特別暖かいのか、2月とは思えないくらいポカポカ陽気です。
エバグレに到着して、30分後にはブラウニー作りが待っていたので、大慌てで荷物をキャビンの中へ。
持ってきた食材の入ったカバンは、「部屋はエアコンで暖かいし、後ですぐ使うから、外に置いておこう。」
とついつい外のテーブルに置きっぱなしでイベント会場へ。
しばらくして、ブラウニーを作っていると、旦那くん登場。
「外に置いてあったカバン、カラスに襲われてたし、部屋ん中に入れといた。」
(なんで、そんな平然と言うかなぁ…)
「エェッーーー!?

あーーー、またやってしまった…(T_T)
実は、カラスの襲撃に何度も遭っている私。
冬だからって油断してしまったけど、カラス恐るべし!
教訓:「サイトを離れるときは食材は片づけましょう!」
(…常識ですよね…

・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
当初、「外で食べるのは寒いし、部屋の中で鍋しよう!」と言っていたのに、
旦那くんが 「伊勢に行くんやったら、海鮮や!外で海鮮バーベキューする!」と言い切った。
いつになく張り切ってる…
というわけで、晩ごはんのメニューは、バーベキュー&ちゃんこ鍋。
さすがに夕方になったら風が冷たくなってきて、外でごはん食べるの辛そうです。
他のキャビンを見ると、ブルーシートを風除けに張ってるところもあったけど、
まっ、焼き物は男子に任せて、私たちはキャビンの中でヌクヌクお鍋を作りましょう(^^)v
エバグレのHPで、キャビンの設備に「テーブルセット」と書いてあったのを見た時、
2年前に来た時の記憶では、部屋にそんなスペースはなかったハズ…? と半信半疑だったけど、
部屋に入って納得!
ベッドの位置が換わってて、ちゃんとテーブルセットありました。

↑ 手前にあるのがテーブルセット (その横にドアがあります)
隣のキャビンからテーブルを運んできて、連結して8人席にしようと試みたけど、入らない…
仕方ないので、デイキャン用のイスと一体型のピクニックテーブルを置いてみた。
ん~残念(>_<) ドアが閉まらない…
ドアが半開きなので、換気はバッチリ!
「BBQと鍋を行ったり来たりもし放題!」と言いくるめ、子供たちをドア手前のすきま風席に座らせ、スタンバイOK(^^ゞ

みんなのお楽しみ♪ 念願の「大アサリ~」
ちゃんこ食べて、バーベキュー食べて、あっという間に19時前。
ビンゴが始まってしまうので、晩ごはんを中断して、キャンパーズダイニングに急ぎます

(あ~なんか、ずっと時間に追われているような気がする…(*_*)

Posted by aratomo at
18:23
│Comments(2)
2013年02月19日
伊勢志摩エバーグレイズ2013 その②
2013.2/10~2/11
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
大渋滞の伊勢の駐車場をやっと抜け出し、エバグレ目指してひた走ります
14時半過ぎ、2回目のエバーグレイズに無事到着~ヽ(^。^)ノ
今月のエバグレは、「ハッピーバレンタインズデイ
」
バレンタインイベント申し込み締め切りギリギリでチェックイン!
今回は、「104」「105」のキャビンです。
メインダイニングに近いし、炊事棟は目の前!
なかなかいい場所です
急いで荷物を下ろし、
15:30~ チョコバナナブラウニー作り&チョコレートファウンテン (¥2,000-)
に参加します。
材料やボールやヘラ等、必要なものは全てセットして机に置いてくれています。
受付でレシピとエプロンを受け取ってスタンバイ。

↑ レシピはコレ
ピンキーお姉さんの説明の後、一気に作っていきます。
工程は、ほぼ 「混ぜる」 のみ。

「代わって~
」 「貸して~
」
ゴチャゴチャと姉弟ケンカ しながらも、なんとか完成!
材料を量ってくれているので、あっという間です。
(バナナがちょっとバラバラ…性格出ます…
)
オーブンで焼いてもらって出来上がり~!
ケーキをスタッフさんに預けたら、フルーツとマシュマロのお皿を受け取り
お楽しみの「チョコレートファウンテン♪」
部屋の中はチョコの甘ーいにおいが充満しています。
子供も大人も流れ落ちるチョコに群がる群がる(^_^;)
みんな口の周りをチョコでベタベタにして大喜びです
さぁ、19時~ビンゴ大会あるし、大急ぎで晩御飯の準備しよ~
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
大渋滞の伊勢の駐車場をやっと抜け出し、エバグレ目指してひた走ります

14時半過ぎ、2回目のエバーグレイズに無事到着~ヽ(^。^)ノ
今月のエバグレは、「ハッピーバレンタインズデイ

バレンタインイベント申し込み締め切りギリギリでチェックイン!
今回は、「104」「105」のキャビンです。
メインダイニングに近いし、炊事棟は目の前!
なかなかいい場所です

急いで荷物を下ろし、
15:30~ チョコバナナブラウニー作り&チョコレートファウンテン (¥2,000-)
に参加します。
材料やボールやヘラ等、必要なものは全てセットして机に置いてくれています。
受付でレシピとエプロンを受け取ってスタンバイ。

↑ レシピはコレ
ピンキーお姉さんの説明の後、一気に作っていきます。
工程は、ほぼ 「混ぜる」 のみ。


「代わって~


ゴチャゴチャと姉弟ケンカ しながらも、なんとか完成!
材料を量ってくれているので、あっという間です。
(バナナがちょっとバラバラ…性格出ます…

オーブンで焼いてもらって出来上がり~!
ケーキをスタッフさんに預けたら、フルーツとマシュマロのお皿を受け取り
お楽しみの「チョコレートファウンテン♪」
部屋の中はチョコの甘ーいにおいが充満しています。
子供も大人も流れ落ちるチョコに群がる群がる(^_^;)

みんな口の周りをチョコでベタベタにして大喜びです

さぁ、19時~ビンゴ大会あるし、大急ぎで晩御飯の準備しよ~

Posted by aratomo at
20:42
│Comments(2)
2013年02月16日
伊勢志摩エバーグレイズ2013 その①
2013.2/10~2/11
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
今回は、子供の幼なじみIファミリーと一緒なので、子供たちもめちゃくちゃ楽しみにしてくれています♪
早朝出発でもヘッチャラなIファミリーと、朝が弱い我が家…
歩いて5分くらいのご近所さんだけど、迷惑かけたら悪いので、別々出発、現地集合です。
「7時出発、伊勢のおかげ横丁に着いたら連絡するね!」だけの約束で前日バイバイ
案の定、我が家6時起き、8時出発
なんでこんなに時間がかかるのか…?
トイレ休憩1回挟んで、10時過ぎ伊勢IC到着。(意外に早かった!)
…やっぱり連休、下道は渋滞中…。
おかげ横丁から遠ーーーく離れたB6駐車場(グランドの中)にやっと入れたのが10時半頃。
まぁまぁ、順調に進んでいます。
なんとIファミリーも15分くらい前に到着したらしい。
さすが、我が家の動き良くわかってらっしゃいます…(^_^;)
2家族合流して、おかげ横丁で買い食いしながらブラブラと歩きます。
試食を見つける嗅覚が素晴らしいIファミリー
後ろにひっついて一緒に回り、いろんな試食を次々GET!
試食だけでお腹いっぱいです。!(^^)!
その後、伊勢神宮を参拝し、赤福でお茶とぜんざいで一息ついた後、
今回のメイン!伊勢志摩エバーグレイズに出発です
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
今回は、子供の幼なじみIファミリーと一緒なので、子供たちもめちゃくちゃ楽しみにしてくれています♪
早朝出発でもヘッチャラなIファミリーと、朝が弱い我が家…

歩いて5分くらいのご近所さんだけど、迷惑かけたら悪いので、別々出発、現地集合です。
「7時出発、伊勢のおかげ横丁に着いたら連絡するね!」だけの約束で前日バイバイ

案の定、我が家6時起き、8時出発

なんでこんなに時間がかかるのか…?
トイレ休憩1回挟んで、10時過ぎ伊勢IC到着。(意外に早かった!)
…やっぱり連休、下道は渋滞中…。
おかげ横丁から遠ーーーく離れたB6駐車場(グランドの中)にやっと入れたのが10時半頃。
まぁまぁ、順調に進んでいます。
なんとIファミリーも15分くらい前に到着したらしい。
さすが、我が家の動き良くわかってらっしゃいます…(^_^;)
2家族合流して、おかげ横丁で買い食いしながらブラブラと歩きます。
試食を見つける嗅覚が素晴らしいIファミリー

後ろにひっついて一緒に回り、いろんな試食を次々GET!
試食だけでお腹いっぱいです。!(^^)!
その後、伊勢神宮を参拝し、赤福でお茶とぜんざいで一息ついた後、
今回のメイン!伊勢志摩エバーグレイズに出発です

Posted by aratomo at
22:50
│Comments(0)
2013年02月09日
今週末は…♪
この連休で、伊勢志摩エバーグレイズに行ってきます!
2年ぶり、2回目のエバーグレイズ。
今回は、仲良しファミリーと一緒のキャンプです。
(キャビン泊・朝ごはん付きだから楽チン
)
バレンタインイベントも盛り沢山みたいで、子供も私もとっても楽しみです♪
2年ぶり、2回目のエバーグレイズ。
今回は、仲良しファミリーと一緒のキャンプです。
(キャビン泊・朝ごはん付きだから楽チン

バレンタインイベントも盛り沢山みたいで、子供も私もとっても楽しみです♪
Posted by aratomo at
22:24
│Comments(4)
2013年02月08日
キャンプにハマったわけ?②
2009年秋~冬にかけて、キャンプ熱は一気に上昇
ピラミッドグリルに燃える薪の炎
クワトロポッドにぶら下がったダッチオーブン
囲炉裏テーブルを囲んで仲間とおしゃべり
なんて楽しそう~
LOGOSの広告写真にすっかり心奪われ
「こんなキャンプがしたい!」
「焚き火がしたい!」
「このセットが欲しい!」
と、あの頃毎日のように、旦那クンに言いまくってました。
いまだに、このLOGOSセットは手にしていないけど、
呆れながらも、クリスマスに、ユニフレームのファイアグリルをプレゼント
してくれた旦那クン。
焚き火台で舞い上がるヨメってどうか?と思うけど、めっちゃ嬉しかった
キャンプに行って、念願の焚き火に癒され、自然の中でリフレッシュできて幸せ(*^。^*)
「エッーまたキャンプ…」と文句言いながらも、一緒に行ってくれる家族に感謝感謝なのです。

ピラミッドグリルに燃える薪の炎
クワトロポッドにぶら下がったダッチオーブン
囲炉裏テーブルを囲んで仲間とおしゃべり
なんて楽しそう~

LOGOSの広告写真にすっかり心奪われ

「こんなキャンプがしたい!」
「焚き火がしたい!」
「このセットが欲しい!」
と、あの頃毎日のように、旦那クンに言いまくってました。
いまだに、このLOGOSセットは手にしていないけど、
呆れながらも、クリスマスに、ユニフレームのファイアグリルをプレゼント

焚き火台で舞い上がるヨメってどうか?と思うけど、めっちゃ嬉しかった

キャンプに行って、念願の焚き火に癒され、自然の中でリフレッシュできて幸せ(*^。^*)
「エッーまたキャンプ…」と文句言いながらも、一緒に行ってくれる家族に感謝感謝なのです。
Posted by aratomo at
00:15
│Comments(4)
2013年02月07日
キャンプにハマったわけ?①
みんなでバーベキュー行ったり、海に行ったり、外遊びは大好きだったけど、
「キャンプに行こうよ!」 なんて言う人は、まわりに誰もいなかった。
当時は、旅行に行くなら〝綺麗なホテル〟に泊まりたい派だったし…
2009年秋
たまたま目にした女子キャンパーのブログ
「へぇ~、女の子だけでキャンプ行けるんだ!」
「なんかカラフルでかわいい!」
その後、本屋でたまたま手に取った「ランドネ2」
キャンプっておしゃれ~
子供のころ、ガールスカウトに入っていた私。
その頃のキャンプって、ハードだった記憶しかない…
なのに、本の中では、オシャレな人たちが、オシャレな道具で、ステキにキャンプを楽しんでる
もともとセンスないから、見て楽しむ一読者。っていうのは今も変わっていないけど
憧れいっぱい、妄想いっぱいで、未知なるキャンプの世界に一気に引き込まれ、
夜な夜ないろんな方のキャンプブログを徘徊し、睡眠不足の毎日でした。
「キャンプに行こうよ!」 なんて言う人は、まわりに誰もいなかった。
当時は、旅行に行くなら〝綺麗なホテル〟に泊まりたい派だったし…
2009年秋
たまたま目にした女子キャンパーのブログ
「へぇ~、女の子だけでキャンプ行けるんだ!」
「なんかカラフルでかわいい!」
その後、本屋でたまたま手に取った「ランドネ2」
キャンプっておしゃれ~

子供のころ、ガールスカウトに入っていた私。
その頃のキャンプって、ハードだった記憶しかない…

なのに、本の中では、オシャレな人たちが、オシャレな道具で、ステキにキャンプを楽しんでる

もともとセンスないから、見て楽しむ一読者。っていうのは今も変わっていないけど
憧れいっぱい、妄想いっぱいで、未知なるキャンプの世界に一気に引き込まれ、
夜な夜ないろんな方のキャンプブログを徘徊し、睡眠不足の毎日でした。
Posted by aratomo at
20:57
│Comments(0)
2013年02月06日
はじめまして☆
新規登録から放置すること1週間
やっと、初投稿までこぎつけました。
以前からいろんな方のブログを読んで、いろいろ勉強させてもらっていました。
みなさま、ありがとうございます!
PCのことよくわからないし、飽きっぽい性格で続くのか不安ですが、
日々の楽しかったことを綴っていけたらな、と思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

やっと、初投稿までこぎつけました。
以前からいろんな方のブログを読んで、いろいろ勉強させてもらっていました。
みなさま、ありがとうございます!
PCのことよくわからないし、飽きっぽい性格で続くのか不安ですが、
日々の楽しかったことを綴っていけたらな、と思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
Posted by aratomo at
12:05
│Comments(0)