2013年02月23日
伊勢志摩エバーグレイズ2013 その③
2013.2/10~2/11
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
今日は、朝からとってもいいお天気
伊勢だからなのか、今日が特別暖かいのか、2月とは思えないくらいポカポカ陽気です。
エバグレに到着して、30分後にはブラウニー作りが待っていたので、大慌てで荷物をキャビンの中へ。
持ってきた食材の入ったカバンは、「部屋はエアコンで暖かいし、後ですぐ使うから、外に置いておこう。」
とついつい外のテーブルに置きっぱなしでイベント会場へ。
しばらくして、ブラウニーを作っていると、旦那くん登場。
「外に置いてあったカバン、カラスに襲われてたし、部屋ん中に入れといた。」
(なんで、そんな平然と言うかなぁ…)
「エェッーーー!?
」
あーーー、またやってしまった…(T_T)
実は、カラスの襲撃に何度も遭っている私。
冬だからって油断してしまったけど、カラス恐るべし!
教訓:「サイトを離れるときは食材は片づけましょう!」
(…常識ですよね…
)
・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
当初、「外で食べるのは寒いし、部屋の中で鍋しよう!」と言っていたのに、
旦那くんが 「伊勢に行くんやったら、海鮮や!外で海鮮バーベキューする!」と言い切った。
いつになく張り切ってる…
というわけで、晩ごはんのメニューは、バーベキュー&ちゃんこ鍋。
さすがに夕方になったら風が冷たくなってきて、外でごはん食べるの辛そうです。
他のキャビンを見ると、ブルーシートを風除けに張ってるところもあったけど、
まっ、焼き物は男子に任せて、私たちはキャビンの中でヌクヌクお鍋を作りましょう(^^)v
エバグレのHPで、キャビンの設備に「テーブルセット」と書いてあったのを見た時、
2年前に来た時の記憶では、部屋にそんなスペースはなかったハズ…? と半信半疑だったけど、
部屋に入って納得!
ベッドの位置が換わってて、ちゃんとテーブルセットありました。

↑ 手前にあるのがテーブルセット (その横にドアがあります)
隣のキャビンからテーブルを運んできて、連結して8人席にしようと試みたけど、入らない…
仕方ないので、デイキャン用のイスと一体型のピクニックテーブルを置いてみた。
ん~残念(>_<) ドアが閉まらない…
ドアが半開きなので、換気はバッチリ!
「BBQと鍋を行ったり来たりもし放題!」と言いくるめ、子供たちをドア手前のすきま風席に座らせ、スタンバイOK(^^ゞ

みんなのお楽しみ♪ 念願の「大アサリ~」
ちゃんこ食べて、バーベキュー食べて、あっという間に19時前。
ビンゴが始まってしまうので、晩ごはんを中断して、キャンパーズダイニングに急ぎます
(あ~なんか、ずっと時間に追われているような気がする…(*_*)
)
伊勢志摩エバーグレイズに行って来ました。
(キャビンジョージア泊)
今日は、朝からとってもいいお天気

伊勢だからなのか、今日が特別暖かいのか、2月とは思えないくらいポカポカ陽気です。
エバグレに到着して、30分後にはブラウニー作りが待っていたので、大慌てで荷物をキャビンの中へ。
持ってきた食材の入ったカバンは、「部屋はエアコンで暖かいし、後ですぐ使うから、外に置いておこう。」
とついつい外のテーブルに置きっぱなしでイベント会場へ。
しばらくして、ブラウニーを作っていると、旦那くん登場。
「外に置いてあったカバン、カラスに襲われてたし、部屋ん中に入れといた。」
(なんで、そんな平然と言うかなぁ…)
「エェッーーー!?

あーーー、またやってしまった…(T_T)
実は、カラスの襲撃に何度も遭っている私。
冬だからって油断してしまったけど、カラス恐るべし!
教訓:「サイトを離れるときは食材は片づけましょう!」
(…常識ですよね…

・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・
当初、「外で食べるのは寒いし、部屋の中で鍋しよう!」と言っていたのに、
旦那くんが 「伊勢に行くんやったら、海鮮や!外で海鮮バーベキューする!」と言い切った。
いつになく張り切ってる…
というわけで、晩ごはんのメニューは、バーベキュー&ちゃんこ鍋。
さすがに夕方になったら風が冷たくなってきて、外でごはん食べるの辛そうです。
他のキャビンを見ると、ブルーシートを風除けに張ってるところもあったけど、
まっ、焼き物は男子に任せて、私たちはキャビンの中でヌクヌクお鍋を作りましょう(^^)v
エバグレのHPで、キャビンの設備に「テーブルセット」と書いてあったのを見た時、
2年前に来た時の記憶では、部屋にそんなスペースはなかったハズ…? と半信半疑だったけど、
部屋に入って納得!
ベッドの位置が換わってて、ちゃんとテーブルセットありました。

↑ 手前にあるのがテーブルセット (その横にドアがあります)
隣のキャビンからテーブルを運んできて、連結して8人席にしようと試みたけど、入らない…
仕方ないので、デイキャン用のイスと一体型のピクニックテーブルを置いてみた。
ん~残念(>_<) ドアが閉まらない…
ドアが半開きなので、換気はバッチリ!
「BBQと鍋を行ったり来たりもし放題!」と言いくるめ、子供たちをドア手前のすきま風席に座らせ、スタンバイOK(^^ゞ

みんなのお楽しみ♪ 念願の「大アサリ~」
ちゃんこ食べて、バーベキュー食べて、あっという間に19時前。
ビンゴが始まってしまうので、晩ごはんを中断して、キャンパーズダイニングに急ぎます

(あ~なんか、ずっと時間に追われているような気がする…(*_*)

Posted by aratomo at 18:23│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは♪
イベント満載で楽しそうですが、確かに時間に追われて、忙しなさそうですね。でも、そこは慣れで変わるので、キャンプの回数をこなせば解決するかな(^^)。
食材は、キャンプ場によりますが、カラスや野良猫がよく狙っています。
ちなみに、我が家は折り畳み式コンテナに入れていますよ(^^)。我が家も過去によくやられていたもんで(笑)。
あと、席の配置で子どもさんを寒い側に座らせるあたりは、大人の知恵を感じました。私も使ってみよう(笑)。
イベント満載で楽しそうですが、確かに時間に追われて、忙しなさそうですね。でも、そこは慣れで変わるので、キャンプの回数をこなせば解決するかな(^^)。
食材は、キャンプ場によりますが、カラスや野良猫がよく狙っています。
ちなみに、我が家は折り畳み式コンテナに入れていますよ(^^)。我が家も過去によくやられていたもんで(笑)。
あと、席の配置で子どもさんを寒い側に座らせるあたりは、大人の知恵を感じました。私も使ってみよう(笑)。
Posted by senda at 2013年02月23日 23:15
senda さま
こんにちは!
そうなんです。
エバグレはイベント満載でとっても楽しいんですが、自分たちのペースで動けないとういうか、「次、何時からコレあるし、急ごう!」って感じで、とっても慌ただしかったです…(@_@;)
折り畳み式コンテナって、コーナンのですか?
よくいろんな方のブログで見るし、私も欲しいんですが、我が家の近所のコーナンはいつ行っても置いてないんです。
また探しに行ってみます♪
カラスのほかに、野良猫も注意が必要なんですね!
とりあえず、出しっぱなしにしたらアカン!ってことですよね(*^_^*)
気をつけます。
こんにちは!
そうなんです。
エバグレはイベント満載でとっても楽しいんですが、自分たちのペースで動けないとういうか、「次、何時からコレあるし、急ごう!」って感じで、とっても慌ただしかったです…(@_@;)
折り畳み式コンテナって、コーナンのですか?
よくいろんな方のブログで見るし、私も欲しいんですが、我が家の近所のコーナンはいつ行っても置いてないんです。
また探しに行ってみます♪
カラスのほかに、野良猫も注意が必要なんですね!
とりあえず、出しっぱなしにしたらアカン!ってことですよね(*^_^*)
気をつけます。
Posted by aratomo
at 2013年02月24日 08:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。